2019/11/29(金)
ギックリ腰は骨盤の歪みから来るの?
寒くなるとやってくるギックリ腰。
骨盤の歪みが原因となっているのでしょうか?
宗像市腰痛専門整体院 セノビ
の山本慎也です!
本日もブログを御覧いただき
ありがとうございます(^^)
ギックリ腰ふり返り
以前お伝えしたブログで、ギックリ腰は
全身の筋疲労で起きますよとお話しました。
『全身?』
となると、どこから治療していけばいいか
迷う方も多いかと思います。
そこで今回はギックリ腰の原因になる筋肉を
1つご紹介します。
ギックリ腰と股関節
数ある痛みの中でギックリ腰は簡単に
言うと『腰痛』に当てはまります。
腰の近くにある関節といえばやはり股関節
ですよね。
この股関節。腰痛にとても関わりが強い
関節です。
だからギックリ腰でもこの股関節が原因に
なっていることは多々あります。
では、ギックリ腰の原因になりうる股関節
周囲の筋肉とは何でしょう?
デスクワークをされている方の多くは
この筋肉が硬くなっています。
それは
『大腿筋膜張筋』です。
この筋肉は座る時、骨盤を立てるために
働いてくれている筋肉です。
ずっと座ることでこの筋肉が硬くなり
股関節を動きにくくさせてしまいます。
ギックリ腰解消ストレッチ&マッサージ
ギックリ腰は少し動くだけで激痛が
走ります。
そのため立った状態から横になろうとすると
さらに腰痛が悪化する可能性もあります。
当院に来られる方も痛みが強すぎて横に
なれない方もいらっしゃします。
このような方は横になってもらうと、いざ
立ち上がるときに立てなくなることも
あります。
そのため当院で重症のギックリ腰を治療
する時は寝かせずに立ったまま、座った
ままで治療することがあります。
そこで今回は横にならなくても行える
マッサージとストレッチをご紹介します。
マッサージ方法
腰を曲げると痛い方もいると思うので
腰を曲げないようにかがんで片方の膝を
着いてください。
この姿勢で写真のように股関節の付け根に
軽く握った拳を当てます。
だいたいこの位置が大腿筋膜張筋なので
そこの気持ちが良いコリの部分をマッサージ
してください。
ただしく当たっていれば1分ほどでほぐれて
くると思いますが、目安としては
『気持ち良さがなくなる・軽くなる』
までです。
筋肉をゆるめることが目的なので『時間』で
決めつけないことが症状改善につながります。
このマッサージは椅子に座った状態でも
できますので、同じようにやってみて
ください。
ストレッチ方法
今回お伝えするストレッチは立ったまま
行います。
※骨盤を動かして痛みがある方は絶対に行わない
でください!症状が悪化する可能性があります。
下の写真のように伸ばしたい方の足を
対側の足の後ろへクロスさせます。
※バランスを崩しやすいので壁や机を持って
行なってください。
そしてクロスした足は足部を少しねじります。
(捻挫させるような)
この状態で骨盤を横へずらしてください。
(写真で言うと左側ですね)
すると大腿筋膜張筋(股関節の付け根)あたり
が張ってくると思います。
この状態で1分〜2分深呼吸をして伸ばして
ください。
※骨盤を動かして痛みがある方は絶対に行わない
でください!症状が悪化する可能性があります。
まとめ
・ギックリ腰は全身の筋疲労によって起こる
・腰痛の一種なので股関節が原因となることがある
・座ることが多い方は大腿筋膜張筋が原因になっていることが多い
・マッサージ、ストレッチ方法は上記参照
ギックリ腰は少しずつ疲れが溜まって
起こる疾患です。
爆発する前に事前にケアすることが
なによりも大事なことです。
お忙しいとは思いますが、今回をきっかけに
もう少しご自身のからだに目を向けてみて
ください。
毎日少しずつですが、痛みに関する情報を
ご紹介させて頂いています!
LINEでもブログに載せていない痛み情報を
ご紹介させて頂いています!
LINE友達追加特典として
【腰痛改善のための5ステップ】動画
STEP1 腰痛を放っておくとどうなる?
STEP2 整形外科では何を診ているのか?
STEP3 レントゲン・CT・MRIの見方
STEP4 腰を検査したのになぜ原因がわからない?
STEP5 良い治療院を選ぶ3つのポイント
をプレゼントします!
1時間以上の内容となっています!
非公開の動画となっていますので
是非、ご覧になってあなたの腰痛改善に
お役立て下さい(^ ^)
下記質問フォームでもご疑問・お悩みを
受け付けていますので、何かご不明な
点などありましたら、ご記入下さい!
またそれを題材にしたブログ等で
お答えしたいと思います。
またメールアドレスをご入力して頂いた
方には直接返答させて頂きます(^ ^)